スタンプの作りかた【Pixiaサイズと形式変更編2】
- 2017/01/14 (Sat)
スタンプの作りかた、【Pixiaサイズと形式変更編2】です!
もう完成は目の前ですよ…!
(Pixia Ver.3を使用しています。ご了承ください…!)
このまま画像を縮小します。
スタンプのガイドラインに沿ったサイズになるように縮小して下さい。
繰り返しになりますが、
スタンプデータの上書き保存は絶対に行わないで作業を行ってください…!

ここで元の画像データ(Pixiaのレイヤデータが残っているもの)を保存せずに閉じます。
そのまま縮小された画像(名前なしになっているデータ)の形式を変更して保存します。

保存時に、 透明色情報を保存する にチェックを入れることで、背景を透過させた画像が保存できます。
これでスタンプの画像が完成です!
長い作業お疲れさまでした…!
この画像をLINEクリエイターズマーケットに登録することでスタンプを申請できます。
…以上が実際にわたしがフリーソフトPixiaを使用してスタンプを作成した手順になります。
参考になるかはわかりませんが、
読んで下さったかたがスタンプ制作に少しでも興味を持って頂けたなら嬉しいです♪
★この方法で作成したスタンプを販売中です。
【ふくろうのふーすけ★2】
【ふくろうのふーすけ★】

RSS

にほんブログ村
*ランキング参加中です。ぽちりとお願い致します******
もう完成は目の前ですよ…!
(Pixia Ver.3を使用しています。ご了承ください…!)
このまま画像を縮小します。
スタンプのガイドラインに沿ったサイズになるように縮小して下さい。
繰り返しになりますが、
スタンプデータの上書き保存は絶対に行わないで作業を行ってください…!

ここで元の画像データ(Pixiaのレイヤデータが残っているもの)を保存せずに閉じます。
そのまま縮小された画像(名前なしになっているデータ)の形式を変更して保存します。

保存時に、 透明色情報を保存する にチェックを入れることで、背景を透過させた画像が保存できます。
これでスタンプの画像が完成です!
長い作業お疲れさまでした…!
この画像をLINEクリエイターズマーケットに登録することでスタンプを申請できます。
…以上が実際にわたしがフリーソフトPixiaを使用してスタンプを作成した手順になります。
参考になるかはわかりませんが、
読んで下さったかたがスタンプ制作に少しでも興味を持って頂けたなら嬉しいです♪
★この方法で作成したスタンプを販売中です。
【ふくろうのふーすけ★2】
【ふくろうのふーすけ★】



にほんブログ村


*ランキング参加中です。ぽちりとお願い致します******